Nikon Z 5 ミラーレス一眼カメラ 24-50レンズキット ブラック Z5LK2450KIT [ズームレンズ]

Z5LK2450KIT

N/A

コアスタッフ型番:st67680125

在庫タイプ:正規品 ?

仕入先ランク:A-2

Z5LK2450KIT_製品イメージ01

※画像は参考です。
詳細は製品仕様をご覧ください。


ドキュメント

品質保証書

見積書


製品スペック

【JANコード】4960759904515

高い表現力と信頼性で創作活動を豊かにするフルサイズ(ニコンFXフォーマット)ミラーレスカメラのベーシックモデル「Z 5」


■携行性と高画質に妥協しない約870g※の小型軽量カメラシステム
Z 5と「NIKKOR Z 24-50mm f/4-6.3」(キットレンズ)の組み合わせで約870g※の高い携行性を実現。
日常使いに最適で、フルサイズならではの本格的な高画質が気軽に楽しめます。

(※バッテリーおよびメモリーカードを含む、ボディーキャップを除く)


■本格的な画づくりを実現する「ニコン Z シリーズ」ならではの高画質と表現力
有効画素数2432万画素、ニコンFXフォーマットCMOSセンサーと画像処理エンジン「EXPEED 6」により、ISO 100?51200の広い常用感度域をカバー。
暗所での撮影でも、質感やディテールを表現しながらノイズを抑えた描写が可能です。
また、ボディー内手ブレ補正(VR)を搭載し、手ブレ補正ユニットを5軸に駆動させて補正することで、シャッタースピード5.0段分の高い効果が得られます。
さらに、動画撮影専用の「電子手ブレ補正」機能との組み合わせによるハイブリッドVRで動画撮影時も高い手ブレ補正効果が得られ、安定した撮影が可能です。

また、独創的な表現を可能にする全20種類の「Creative Picture Control」を搭載。
テーマごとに色合いや階調、彩度などが細かく作りこまれた効果により様々な雰囲気を表現できるほか、効果を自分好みに調節できるため、表現の幅がさらに拡がります。
4K UHD動画撮影を含めた、動画撮影時にも「Creative Picture Control」を適用できます。



■「瞳AF」「動物AF」、273点ハイブリッドAFシステムで狙い通りの撮影が可能
像面位相差AFとコントラストAFを自動的に切り換えるハイブリッドAFシステムを搭載。
撮像範囲の水平、垂直約90%の広範囲をフォーカスポイント273点でカバーし、画面周辺部の被写体へのピント合わせも容易にできます。
また、「瞳AF」「動物AF」を搭載し、動いている人物の瞳や、犬と猫の瞳を高い精度で追い続けるため、フォーカスポイントの操作に気を取られることなく、被写体とのコミュニケーションや構図に集中することが可能です。
ライブビュー撮影時だけでなくファインダー撮影時も複数の瞳を検出し、撮影しながらマルチセレクターやサブセレクターで簡単に選択可能です。
動画撮影時は人物の顔に加え、動物の顔を検出できます。
また、-3EV※までのAF撮影に対応し、低輝度下でも被写体をしっかりと捉えます。

(※f/2.0レンズ使用時、ISO 100、20℃、フォーカスモードAF-S、ローライトAF ON(デフォルト)時)


■優れた操作性と多様な機能により快適な撮影をサポート
「Z 7」、「Z 6」と同等の高い防塵・防滴性能、堅牢性を備え、様々な環境下で安心して撮影ができます。
また、約369万ドットの電子ビューファインダーは、「Z シリーズ」の特長でもある自然でシャープな見えを継承し、画面の隅々まで精細に確認が可能です。
チルト式3.2型TFT液晶モニターには、AFやレリーズ、撮影設定変更時にも直感的な操作が可能なタッチパネルを採用。
新開発の「Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL15c」は容量が増加し、撮影可能枚数約470枚(※モニターモード「モニターのみ」時)を実現。
また、従来のUSB充電に加え、新たに電源ON時のUSB給電にも対応しており、タイムラプスを含めた長時間の動画撮影などでも安心して撮影に集中できます。
静止画・動画のスマートデバイスへの転送や、リモート操作ができる「SnapBridge」アプリにも対応しています。



■Z シリーズ初、SDカードダブルスロット
UHS-II規格対応のSDカード2枚を使用できるダブルスロットを搭載。
両方のスロットにメモリーカードを装填して、[順次記録]、[バックアップ記録]、[RAW+JPEGの分割記録]と目的に応じて使い分けることで、撮影画像を効率的に記録できます。
カード間で記録画像のコピーも可能。
動画撮影時には空き容量が十分なカードを記録先として指定できます。
バックアップ記録や分割記録で2枚のカードに保存した同一画像を1回の操作で同時削除でき、ワークフローのさらなる高速化に貢献します。



■その他の特長
シャッター音を排除して撮影できる「サイレント撮影」
深度合成の素材を撮影できる「フォーカスシフト撮影」
動画ライブビュー表示時、静止画を高速で連続撮影ができる「高速フレームキャプチャ」(AF/AE追従)
4K UHD動画撮影時にも「アクティブD-ライティング」、「電子手ブレ補正」、「フォーカスピーキング」が使用可能
前カバー、トップカバーに軽量で堅牢なマグネシウム合金を使用し、高い剛性と耐久性を確保
ワンボタンで素早くアクセスできる「iメニュー」で、撮影中にも素早い設定変更が可能

カテゴリ名カメラ・光学機器
メーカー名N/A

・商品説明の情報は、製品の概要を確認する目的で便宜的に提供しています。

・該当する正式情報は、メーカー発行のデータシート等をご参照ください。

在庫数: 1

出荷予定日:2025/08/07 当社出荷予定

16:00 までのオーダーで2025/08/07 当社出荷予定

MOQ:1

SPQ:1

購入数量

単価 購入金額

ケーブル、チューブなど長さで販売する製品については、仕入先によって販売単位(メートル、フィート)が異なる場合がございます。
ご購入前にお問い合わせください。

購入数量単価(JPY)
1 - ¥ 261,770.49

同一型番 その他在庫


関連キーワード

こちらの製品は仕入先にてMOV(最低発注金額)が設定されていることに伴い
ある一定数量までは取扱手数料がすべてのお客様にかかります。
※手数料金額は一旦カートに入れてご確認ください。

お客様側の書類管理として、品質保証書番号等が必要な場合はお客様の管理番号を入力してください。(任意項目)
入力された内容は品質保証書の中央右側に注文番号として表示されます。
不要な場合は、そのまま空欄で操作を進めていただき問題ございません。

お客様の管理番号 : (最大16桁)