UF-EX ARGB Device Cable Kits

UFEXARGBDEVICECABLEK

N/A

コアスタッフ型番:st66525539

在庫タイプ:正規品 ?

仕入先ランク:A-2

UFEXARGBDEVICECABLEK_製品イメージ01

※画像は参考です。
詳細は製品仕様をご覧ください。


ドキュメント

品質保証書

見積書


製品スペック

【JANコード】4718466009760

「UF-EX ARGB Device Cable Kits」は、LIAN LI社製ARGBデバイスと、連結型ケースファン「UNIFAN」に付属しているLEDライティングとファン回転数を制御する「Uni Hub」やマザーボードのARGBコネクタに接続するケーブル群になります。

「UF-EX ARGB Device Cable Kits」を用いることにより、今まで各々のコントローラーで制御していたLIAN LI製ARGBデバイスを統一的にLEDやファン回転数の管理ができるようになります。



■製品特徴
LIAN LI製ARGBデバイスの統一コントロールを可能にするケーブル
対応製品(2021年1月現在)
Strimer / Strimer Plus/ Galahad AIO/ ST120/ Bora Digital/ LANCOOL 2-2X (Side Diffused LEDs Strip for LANCOOL 2) / O11D XL light bar/ DK-04F&05F light bar


■ファン用Y字ケーブル
マザーボード上のPWMコネクタと「Bora Digital」、「ST120」を接続するケーブルです。
デイジーチェーンで複数のファンを接続が可能です。



■マザーボードアダプター用Y字ケーブル
マザーボード上のARGBコネクタと「UNIFAN」を接続するケーブルです。
デイジーチェーンで複数のファンを接続が可能です。

また、各社マザーボード、ARGBコントロールソフトに対応します。

※ARGBコネクタから出力される電力によって、コントロールできるファン数に制限があります。



■Y字3ピン信号ケーブル、ライトバー用延長ケーブル、ファンLED用延長ケーブル
「Uni Hub」に「Strimer」、「Strimer Plus」、「Galahad AIO」、「ST120」、「Bora Digital」、「LANCOOL 2-2X」、
「O11D XL light bar」、「 DK-04F&05F light bar」に接続するケーブルです。

LED/ファン回転数制御ソフト「L-CONNECT」にて、LEDライティングとファン回転数のコントロールが可能になります。

カテゴリ名DOS/Vパーツ関連
メーカー名N/A
仕様1[ケーブル種類:数、ケーブル長、コネクタ、Plug、動作電圧]●ファン用Y字ケーブル:2、150mm、1×4 pin (オス) / 1×3 pin (オス)、4 pin (メス)、12V ●マザーボード アダプター用Y字ケーブル:2、150mm、2×3pin (オス)、4 pin (メス)、5V ●Y字3ピン信号ケーブル:2、250mm / 150mm、2×3pin(ARGB Header)、3 pin (メス)、5V
仕様2ライトバー用延長ケーブル(3P):2、250mm-100-100-100mm、4×3 pin (オス)、3 pin (メス)、5V●ファンLED用延長ケーブル (4P):2、250mm-100-100-100mm、4×4pin (オス)、3 pin (メス)、5V

・商品説明の情報は、製品の概要を確認する目的で便宜的に提供しています。

・該当する正式情報は、メーカー発行のデータシート等をご参照ください。

在庫数: 1

出荷予定日:2025/08/07 当社出荷予定

16:00 までのオーダーで2025/08/07 当社出荷予定

MOQ:1

SPQ:1

購入数量

単価 購入金額

ケーブル、チューブなど長さで販売する製品については、仕入先によって販売単位(メートル、フィート)が異なる場合がございます。
ご購入前にお問い合わせください。

購入数量単価(JPY)
1 - 1 ¥ 4,013.52
2 - 2 ¥ 3,432.44
3 - 4 ¥ 3,238.75
5 - 9 ¥ 3,083.79
10 - 29 ¥ 2,967.57
30 - 199 ¥ 2,890.1
200 - ¥ 2,857.17

同一型番 その他在庫


関連キーワード

こちらの製品は仕入先にてMOV(最低発注金額)が設定されていることに伴い
ある一定数量までは取扱手数料がすべてのお客様にかかります。
※手数料金額は一旦カートに入れてご確認ください。

お客様側の書類管理として、品質保証書番号等が必要な場合はお客様の管理番号を入力してください。(任意項目)
入力された内容は品質保証書の中央右側に注文番号として表示されます。
不要な場合は、そのまま空欄で操作を進めていただき問題ございません。

お客様の管理番号 : (最大16桁)