マクロフラッシュ STF-8

STF8

N/A

コアスタッフ型番:st66519861

在庫タイプ:正規品 ?

仕入先ランク:A-2

STF8_製品イメージ01

※画像は参考です。
詳細は製品仕様をご覧ください。


ドキュメント

品質保証書

見積書


製品スペック

【JANコード】4545350050917

小型軽量、世界初(※1)の防塵・防滴・耐低温性能により、幅広い撮影シーンで活躍するマクロフラッシュ。



■機動性に優れた小型・軽量&防塵防滴デザイン
「STF-8」はカメラ、レンズで培ったシーリング技術による世界初(※1)の防塵・防滴・耐低温(-10℃)ツインフラッシュです。
防塵防滴、耐低温(-10℃)性能を有するOM-DやM.ZUIKOレンズと組み合わせる事で撮影環境を選ばないマクロシステムを実現します。
雨や朝露など気を遣っていたアウトドアシーンでも安心して撮影ができます。

M.ZUIKOの3本の対応レンズ(※2)に加え、市販のステップアップ/ダウンリングを併用することで、フォーサーズシステムのマクロレンズ(※3)など様々なレンズにもご使用いただけます。
また発光部を可動式とすることで、多彩な画角、撮影距離に対応しています。


※1:ツインフラッシュとして 2016年10月現在、オリンパス調べ。

※2:M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro、M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROの3本。

※3:ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macroには市販のステップダウンリングが必要となります。
ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macroには、市販のツインフラッシュブラケットが必要となります。



■ガイドナンバー8.5(2灯発光時)のマクロ域に適した発光量
発光量をあえてガイドナンバー8.5(2灯発光時)/6(1灯発光時)とマクロ域に適した量に抑えました。
そのため、最短撮影距離でも露出オーバーになりにくく、露出の自由度を高めています。
発光部を遠ざけたり、絞りを必要以上に絞りこんだりする必要がありません。

高精度なTTL自動調光に加え、マニュアル発光では発光量を1/1?1/128(制御部ダイヤル:1段刻み、カメラ本体:1/3段刻み)と細かく選択が可能。
環境に影響されない細やかな露出制御が可能なだけでなく、適切な発光量設定でチャージ時間も短縮できます。



■マクロ撮影の表現を大きく広げるフレキシブルな機能性
左右(A/B)二つの発光部は、マクロ撮影の細かなライティングを実現するために、フレキシブルな機能を備えています。
陰影のコントロールを行い立体感を強調するなど、撮影者の意図を正確に反映したクリエイティブな表現を可能にします。

A/Bの光量比(1灯発光、または1:8?8:1の間で設定可)、マニュアル発光量は、制御部に設けられた2つのダイヤルで設定できます。
直感的にスピーディーな光量調整が可能です。

また、発光部は上方60°、下方40°の範囲での角度調整に加え、リングアダプター上を細かくスライドできます。
さらに、発光部を取り外して背景へのライティングや被写体背面からフラッシュを当てるなど、自由度の高いライティングが可能です。
発光部を固定する三脚穴をつかったセッティングも行なえます。

開閉自在の専用ディフューザー(同梱)は、フラッシュ光を拡散することで、光量を抑え、照射範囲を広げます。
至近距離で絞りを開けたいときや、広角レンズで撮影するときに有効です。

「STF-8」はレンズのワーキングディスタンスにも配慮しています。
発光部がレンズ先端より前に出ないため、超近接撮影でも被写体にあたることがありません。
また、発光部を光軸近傍に配置したことにより、微小な被写体にも効率よくライティングできます。



■多灯撮影や深度合成など多彩な撮影方法に対応
制御部前面のリモート用発光により、赤外通信によるオリンパスのワイヤレスRCフラッシュシステムに対応しています(コマンダー機能のみ)。
別売のクリップオンフラッシュ「FL-900R」など大型フラッシュを背景光に使用するなど、ライティングにこだわった多灯撮影を実現します。

オリンパスのフォーカスブラケットや、「OM-D E-M1 Mark II」の深度合成に対応(マニュアル発光時)し、表現の幅を広げます。
撮影時はチャージ時間と発光を優先させた連写速度になるよう制御されます。

カテゴリ名カメラ・光学機器
メーカー名N/A

・商品説明の情報は、製品の概要を確認する目的で便宜的に提供しています。

・該当する正式情報は、メーカー発行のデータシート等をご参照ください。

在庫数: 1

出荷予定日:2025/08/18 当社出荷予定

16:00 までのオーダーで2025/08/18 当社出荷予定

MOQ:1

SPQ:1

購入数量

単価 購入金額

ケーブル、チューブなど長さで販売する製品については、仕入先によって販売単位(メートル、フィート)が異なる場合がございます。
ご購入前にお問い合わせください。

購入数量単価(JPY)
1 - 1 ¥ 51,797.34
2 - 19 ¥ 51,216.26
20 - ¥ 50,693.29

同一型番 その他在庫


関連キーワード

こちらの製品は仕入先にてMOV(最低発注金額)が設定されていることに伴い
ある一定数量までは取扱手数料がすべてのお客様にかかります。
※手数料金額は一旦カートに入れてご確認ください。

お客様側の書類管理として、品質保証書番号等が必要な場合はお客様の管理番号を入力してください。(任意項目)
入力された内容は品質保証書の中央右側に注文番号として表示されます。
不要な場合は、そのまま空欄で操作を進めていただき問題ございません。

お客様の管理番号 : (最大16桁)