ソニー
カメラレンズ FE 70-200mm F2.8 GM OSS II G Master SEL70200GM2 [ソニーE /ズームレンズ]

SEL70200GM2

コアスタッフ型番:st61159706

在庫タイプ:正規品 ?

仕入先ランク:A-1(国内)

SEL70200GM2_製品イメージ01

※画像は参考です。
詳細は製品仕様をご覧ください。


ドキュメント

品質保証書

見積書


製品スペック

【JANコード】4548736134119

開放値F2.8の明るさで焦点距離70mmから200mmのズーム全域をカバーする大口径望遠ズームレンズ。

AF性能は独自のXDリニアモーターを4基搭載し、従来機種(※1)より最大約4倍(※2)の高速性能へ進化。


質量は最新の光学設計とマグネシウム合金の採用などにより、従来機種(※1)比で約3割軽量化し、70-200mm F2.8の望遠ズームレンズとして世界最軽量(※3)(質量1045g)を実現。



■超高度非球面XA(extreme aspherical)レンズなどを採用し、開放値F2.8の明るさで焦点距離70mmから200mmまでのズーム全域で高い解像性能とぼけ描写を実現。



■11枚羽根の円形絞りに加え、球面収差を最適化した光学設計と製造時の球面収差調整により、美しくやわらかなぼけを実現。



■スーパーED(特殊低分散)ガラス2枚とEDガラス2枚に加え、今回新たにED非球面レンズを採用し、望遠レンズで発生しがちな色収差と球面収差を大幅に抑制。



■「ナノARコーティング II」を施すことにより、フレアやゴーストを抑制したクリアで抜けの良い描写が可能。



■フローティングフォーカスを採用し、望遠ズームでありながら最短撮影距離0.4m、最大撮影倍率0.3倍の高い近接撮影能力を実現。



■高性能テレコンバーター(別売。
1.4倍テレコンバーター『SEL14TC』と2倍テレコンバーター『SEL20TC』」)に対応(※4)し、焦点距離 最大400mm(APS-Cカメラ装着時は約600mm相当)の望遠域を開放値F5.6で撮影可能。



■高推力なXDリニアモーターの搭載などにより、AFが従来機種(※1)比で最大約4倍(※2)高速化。
加えて、ズーム中のフォーカス追従性能が従来機種(※1)より約30%(※5)の大幅向上。



■動画撮影時のフォーカス中の画角変動(フォーカスブリージング)やズーム時の軸ずれを大幅に抑制し、快適な動画撮影を実現。



■世界最軽量(※3)(質量約1045g・従来(※1)比約29%軽量化)の筐体を実現しながら、フロントヘビーとならない適切な重量バランス設計により俊敏かつ正確なパンニングが可能。



■フルタイムDMFスイッチを搭載することで、オートフォーカスモード撮影中もマニュアルフォーカスへの移行が瞬時に可能。



■フォーカスレンジリミッターを搭載し、予めピント範囲を限定して迅速なフォーカシングが可能。



■レンズの全長が変わらないインナーフォーカス方式と、インナーズーム方式を採用しているため、撮影時の重心変動が少なく、安定した操作性を実現するとともに、高い防塵・防滴(※6)性を実現。



■光学式手ブレ補正機構を内蔵。
補正モードとして、動体撮影時のフレーミングの安定性を重視する MODE3(※7)の手ブレ補正を搭載。
スポーツなど動きが不規則で激しい被写体の撮影など、さまざまな条件下の撮影にも対応。


※1:『SEL70200GM』
※2:『α1』装着時、『SEL70200GM』との比較において。
ソニー測定条件
※3:2021年10月13日広報発表時点。
オートフォーカス対応のフルサイズの70-200mm F2.8望遠ズームレンズにおいて。
ソニー調べ
※4:開放絞り値は、『SEL14TC』テレコンバーターがF4.0、『SEL20TC』テレコンバーターがF5.6となります。

※5:ソニー測定条件
※6:防塵防滴に配慮した構造となっていますが、埃や水滴の侵入を完全に防ぐものではありません。

※7:MODE3を使うには本体ソフトウェアを最新のバージョンにアップデートする必要があります。
カメラとの互換情報の詳細については、メーカーサポートページをご覧ください。

カテゴリ名カメラ・光学機器
メーカー名SONY

・商品説明の情報は、製品の概要を確認する目的で便宜的に提供しています。

・該当する正式情報は、メーカー発行のデータシート等をご参照ください。

在庫数: 2

出荷予定日:2025/08/19 当社出荷予定

MOQ:1

SPQ:1

購入数量

単価 購入金額

ケーブル、チューブなど長さで販売する製品については、仕入先によって販売単位(メートル、フィート)が異なる場合がございます。
ご購入前にお問い合わせください。

購入数量単価(JPY)
1 - ¥ 420,789.24

同一型番 その他在庫


関連キーワード

こちらの製品は仕入先にてMOV(最低発注金額)が設定されていることに伴い
ある一定数量までは取扱手数料がすべてのお客様にかかります。
※手数料金額は一旦カートに入れてご確認ください。

お客様側の書類管理として、品質保証書番号等が必要な場合はお客様の管理番号を入力してください。(任意項目)
入力された内容は品質保証書の中央右側に注文番号として表示されます。
不要な場合は、そのまま空欄で操作を進めていただき問題ございません。

お客様の管理番号 : (最大16桁)