カメラレンズ RF-S18-150mm F3.5-6.3 IS STM [キヤノンRF /ズームレンズ]

RFS18150ISSTM

N/A

コアスタッフ型番:st67842000

在庫タイプ:正規品 ?

仕入先ランク:A-2

RFS18150ISSTM_製品イメージ01

※画像は参考です。
詳細は製品仕様をご覧ください。


ドキュメント

品質保証書

見積書


製品スペック

【JANコード】4549292195798


■1本で幅広いシーンに対応する高倍率ズーム
・35mm判換算で29-240mm相当の広角域から望遠域をカバーする、光学約8.3倍の高倍率ズームと全長約84.5mm、質量約310gの小型・軽量設計を両立。
日常での撮影から旅、スポーツ、鉄道など、多彩なシーンでの撮影に対応。

・1枚の「UDレンズ」、2枚の「非球面レンズ」を含む13群17枚のレンズ光学設計により、画質劣化の原因となる諸収差を低減し、高画質を実現。

・EOS RシリーズのAPS-Cサイズカメラに加え、EOS Rシリーズのフルサイズカメラにも装着でき、それぞれのカメラを併用する場合など、レンズを有効活用することが可能。



■快適な撮影を可能にする手ブレ補正効果
・レンズ内光学式手ブレ補正機構により4.5段※1の手ブレ補正効果を実現。

・「EOS R7」装着時は、ボディー内手振れ補正機構と協調制御することにより、7.0段※2の手ブレ補正効果を実現。

・動画撮影時の手ブレを効果的に補正する「ダイナミックIS」を搭載。
特に広角側で大きな手ブレ補正効果を発揮し、歩きながらの動画撮影時も快適な撮影が可能。
ボディー内手ブレ補正機構搭載/非搭載及びその方式※3に関わらず、補正効果を発揮。


※1 焦点距離 150mm(35mm判換算240mm相当)、EOS R10使用時。
CIPA規格に準拠(Yaw/Pitch方向)。

※2 焦点距離 150mm(35mm判換算240mm相当)、EOS R7使用時。
CIPA規格に準拠(Yaw/Pitch方向)。

※3 ボディー内手ブレ補正機構/動画電子IS。
動画電子IS使用時は、撮影範囲が狭くなります。



■表現の幅を広げる近接撮影や動画撮影
・AF撮影時に最短撮影距離0.17m、最大撮影倍率0.44倍の近接撮影が可能。
また、MF撮影時には、最短撮影距離0.12m、最大撮影倍率0.59倍を実現※。
クローズアップ撮影を使った「Center Focus Macro」機能により、通常のマクロ撮影と比べ、画面周辺を大きくぼかしたような描写が可能。

・「EF-S18-150mm F3.5-6.3 IS STM」(2016年11月発売)と比較して、同等の小型・軽量設計を維持したまま、最短撮影距離/最大撮影倍率が向上。

・リードスクリュータイプのステッピングモーター(STM)の搭載により、動画撮影時にも滑らかなAFが可能。

・7枚羽根の円形絞りを採用することで、背景を円形で美しくぼかした描写が可能。

・RFレンズの特長である、レンズ撮影距離表示に対応。


※ 最短撮影距離0.12mは焦点距離18-24mm時。
最大撮影倍率0.59倍は焦点距離35mm時。

カテゴリ名カメラ・光学機器
メーカー名N/A

・商品説明の情報は、製品の概要を確認する目的で便宜的に提供しています。

・該当する正式情報は、メーカー発行のデータシート等をご参照ください。

在庫数: 1

出荷予定日:2025/08/07 当社出荷予定

16:00 までのオーダーで2025/08/07 当社出荷予定

MOQ:1

SPQ:1

購入数量

単価 購入金額

ケーブル、チューブなど長さで販売する製品については、仕入先によって販売単位(メートル、フィート)が異なる場合がございます。
ご購入前にお問い合わせください。

購入数量単価(JPY)
1 - 3 ¥ 81,094.67
4 - ¥ 80,223.04

同一型番 その他在庫


関連キーワード

こちらの製品は仕入先にてMOV(最低発注金額)が設定されていることに伴い
ある一定数量までは取扱手数料がすべてのお客様にかかります。
※手数料金額は一旦カートに入れてご確認ください。

お客様側の書類管理として、品質保証書番号等が必要な場合はお客様の管理番号を入力してください。(任意項目)
入力された内容は品質保証書の中央右側に注文番号として表示されます。
不要な場合は、そのまま空欄で操作を進めていただき問題ございません。

お客様の管理番号 : (最大16桁)