カメラレンズ NIKKOR Z 28mm f/2.8 [ニコンZ /単焦点レンズ]

NZ2828

N/A

コアスタッフ型番:st67672020

在庫タイプ:正規品 ?

仕入先ランク:A-2

NZ2828_製品イメージ01

※画像は参考です。
詳細は製品仕様をご覧ください。


ドキュメント

品質保証書

見積書


製品スペック

【JANコード】4960759904911

豊かなボケ表現を日常的に楽しめる、コストパフォーマンスの高いフルサイズ対応 小型・軽量単焦点レンズ


■開放F値2.8の明るさ、柔らかいボケ表現
開放F値2.8の明るさと浅い被写界深度から生まれる大きく自然なボケを活かして、高画質で捉えた主要被写体を印象的に際立たせることができます。
特に至近距離付近からの撮影では、明るい単焦点レンズならではのボケ表現を楽しむことが可能。
また、明るいレンズは手持ち撮影時のブレ軽減にも有効な、より速いシャッタースピードを設定できるため、気軽に高画質を活かしたスナップ撮影を楽しめます。



■非球面レンズ(2枚)の採用
片面または両面に球面でない曲面を持つ非球面レンズは、ディストーション(歪曲収差)や球面収差などさまざまな収差を効果的に補正可能。
ディストーションは、被写体がレンズを通して結像する際、像高(画像中心からの距離)によって倍率が異なるために生じる収差(像の歪み)で、レンズ中心周辺から非球面を用いて連続的に屈折力を変化させることで補正できます。
また、非球面レンズ1枚で、複数枚の球面レンズに相当する収差補正効果が得られるため、球面レンズに比べてレンズの小型化や軽量化に大きく貢献しています。



■スナップに使いやすい、空間をダイナミックに捉える広角単焦点28mm
焦点距離28mmは、ワイドな画角とパースペクティブを活かして迫力のある空間表現ができることから、ストリートスナップ撮影者に愛用されている画角。
風景や街角の何気ないワンシーンから、カフェなどでのテーブルフォトの撮影まで、多彩なシーンで活躍します。



■ニコンDXフォーマットの Z シリーズカメラユーザーにも使いやすい焦点距離
ニコンDXフォーマットの Z シリーズカメラ装着時には、焦点距離42mm相当(35mm判換算)となり、幅広いシーンで使いやすい標準焦点距離レンズとして活用できます。
標準領域のレンズは汎用性が高く、近接での物撮りから、ボケを活かした印象的なポートレート、街角のスナップ撮影まで、多彩な用途で活躍します。



■ニコン ミラーレスカメラの機動力を最大限に活かせる、最小・最軽量※1ボディー
Z マウントシステムのショートフランジバックだからこそ実現できた、コンパクトな Z シリーズカメラにマッチする、単焦点のNIKKOR Z レンズにおいて最小・最軽量※1の広角レンズです。
質量約155g、長さ約43mm※2と、撮影機材の小型・軽量化を図りながらも、大口径の Z マウントならではの高画質を両立しており、より気軽に持ち歩くことが可能。
いつでもハイクオリティーな撮影を楽しめます。


※1:2021年11月18日時点で発売済みの、単焦点のレンズ交換式ミラーレスカメラ用NIKKOR Z レンズにおいて
※2:レンズマウント基準面からレンズ先端まで


■最短撮影距離0.19mの優れた近距離性能
最短撮影距離が0.19mと短く、被写体にぐっと近づいて迫力のある画像を得られます。
日常のスナップや身近な景色も、撮るだけで魅力的な作品へとグレードアップ。
主要被写体を大胆に描写したいテーブルフォトはもちろん、背景ボケやパースペクティブを活かしたダイナミックな撮影まで、狙いどおりの表現を可能にします。



■シャッターチャンスにすばやく対応できる非沈胴式
沈胴式ではないため沈胴解除の動作がいらず、突然のシャッターチャンスでも、すぐに撮影することが可能。
ベストな瞬間を逃したくないスナップ撮影に有利です。



■マルチフォーカス方式
複数のAF用駆動ユニットの連携で複数のフォーカス群の位置を高い精度で厳密に制御するAF駆動方式。
「マルチフォーカス方式」を採用することで、AFの速度・精度の向上と同時に、一般的に収差が発生しやすいとされる至近距離の被写体に対しても自然な描写が得られます。



■防塵・防滴に配慮した設計
埃や水滴の侵入を防ぐシーリングを施した防塵・防滴に配慮した設計※。
天候を気にせず、安心して撮影を楽しめます。

(※すべての条件で完全な防塵・防滴を保証するものではありません。



■電磁絞り機構の採用
駆動機構付き絞り羽根ユニットをレンズ本体に搭載。
ボディー側からの電気信号による高精度な絞り制御ができ、連続撮影時も含めて常に安定した露出制御(AE)が可能です。



■動画も快適に撮影できる、使いやすさを追求した高い動画性能
静止画同様の卓越した解像力や大きく柔らかいボケが得られるだけでなく、動画撮影での使いやすさも追求。
高い動画性能を発揮します。
AFはさらなる静音化を実現。
フォーカスブリージングにも対応しており、絞りやISO感度、露出の滑らかな設定操作ができる「コントロールリング」も搭載しています。

カテゴリ名カメラ・光学機器
メーカー名N/A

・商品説明の情報は、製品の概要を確認する目的で便宜的に提供しています。

・該当する正式情報は、メーカー発行のデータシート等をご参照ください。

在庫数: 1

出荷予定日:2025/08/21 当社出荷予定

16:00 までのオーダーで2025/08/21 当社出荷予定

MOQ:1

SPQ:1

購入数量

単価 購入金額

ケーブル、チューブなど長さで販売する製品については、仕入先によって販売単位(メートル、フィート)が異なる場合がございます。
ご購入前にお問い合わせください。

購入数量単価(JPY)
1 - 1 ¥ 43,527.07
2 - 9 ¥ 42,945.99
10 - ¥ 42,481.12

同一型番 その他在庫


関連キーワード

こちらの製品は仕入先にてMOV(最低発注金額)が設定されていることに伴い
ある一定数量までは取扱手数料がすべてのお客様にかかります。
※手数料金額は一旦カートに入れてご確認ください。

お客様側の書類管理として、品質保証書番号等が必要な場合はお客様の管理番号を入力してください。(任意項目)
入力された内容は品質保証書の中央右側に注文番号として表示されます。
不要な場合は、そのまま空欄で操作を進めていただき問題ございません。

お客様の管理番号 : (最大16桁)